赤岳

2008年12月29〜30日 晴

行程:

美濃戸口 行者小屋
赤岳展望荘(小屋泊)
赤岳
行者小屋 赤岳鉱泉 美濃戸口
9:10 13:25・13:35 15:15-8:45 9:40・10:00 11:10 12:15 13:55

年末に、厳冬期でもよく登られている八ツの赤岳を計画する。正月営業をしている赤岳展望荘に泊まり登頂する。展望荘は食事はイマイチであったが、暖房機器がよく効いてあり暖かく、寒さで起きてしまうこともなくよく眠れた。
二日間とも天気よく素晴らしい山行になった。


gazou

正月休みなので、美濃戸口に登山者も大勢。登山届けを提出し、ここから林道を1時間歩く。

gazou

美濃戸まで林道歩き、南沢へ。ここから本格的に登山道になる。

gazou                     gazou
gazou

南沢を2時間歩く。積雪も多くなるが、沢山の登山者歩いているため安心できる。

gazou

大同心・小同心の岩壁が見えてくる。夏と違った景色で厳しさが感じられる。

gazou                     gazou
gazou

寒さで木も氷結している。
 
gazou

白河原より赤岳を望む。木々もキラキラ光り綺麗だ。

gazou                     gazou
gazou

行者小屋に到着。寒い中、テントが沢山!
 

gazou

行者小屋を過ぎると、地蔵尾根の急登にとりかかる。

gazou                     gazou
gazou

地蔵尾根を少し登ると展望が開ける。振り返ると真っ白な北アルプスの峰々が良く見える。

gazou

阿弥陀岳。雲が出始める。
 
gazou                     gazou
gazou

地蔵尾根上部の鎖と梯子が出始める。アイゼンを引っ掛けないように慎重に歩く事を心がける。

gazou

下を見ると、真下に小屋が見え高度感が増す。
 

gazou                     gazou
gazou

この日は風も強くなくアイスバーンもあまりなかった為、難易度はそれ程ではなかったが、滑落の危険有る為、緊張感をもって慎重に慎重に登っていった。

gazou

稜線にでる。地蔵様を見て安堵する。無事をお祈りする。
 
 

gazou                     gazou
gazou

冬の赤岳だ!展望荘まであと少し。
 
 
gazou

小屋に着き暖まってから部屋へ。半個室みたいな部屋で思ったより良かったので安堵する。相室でなかったのも良かった!

gazou                     gazou
gazou

日没で染まる景色を見に寒いが外に出る。阿弥陀岳の脇から陽が沈む。

gazou

横岳も赤く染まっていた。
 
gazou
 
gazou

二日目、天気は良さそうだ。寒さで震えながらご来光を見るため外に出る。富士山をシルエットに空が赤くなり始める【日の出前の富士山】

gazou

【富士山を拡大】
 
 
gazou                     gazou
gazou

ご来光

gazou

朝、風が強く小屋にて収まるのを待ち、出発する。

gazou                     gazou
gazou

山頂への登りも岩場あり、朝から緊張感をもち登っていく。

gazou

赤岳山頂。冬の赤岳に登頂でき感無量!天気も最高!

gazou                     gazou
gazou

阿弥陀岳
gazou

キレットの稜線と権現岳
gazou                     gazou
gazou

富士山
 
gazou

降りは、文三郎尾根から行者小屋へ。文三郎尾根上部は岩場のトラバースもあり慎重に!

gazou                     gazou
gazou

文三郎尾根も急で、一歩一歩確かめながら降る。
 
 

gazou

思ったより早く降り、赤岳鉱泉を回り下山することに。途中の中山展望台から、大・小同心。この日は暖かく岩壁の雪も解けている。

gazou                     gazou
gazou

赤岳鉱泉名物、アイスキャンディー

gazou

北沢から美濃戸口へ下山する。

冬でも営業している山小屋が多い、八ヶ岳は厳冬期でも比較的登りやすいと思うが、天候次第では表情が全然違う為、二日間とも好天でラッキーであった。 【立ち寄り湯】 もみの湯

戻る

inserted by FC2 system